副作用に要注意なプロペシアですが、女性は飲むどころか
触ってもダメ!見るだけです!と厳重な注意書きが(゚д゚)
女性には毒薬みたいなものなら、プロペシアに汚染された男性も危険物なの?
そのあたりの事情について書いていきます。
プロペシアに触れた女性に何が起こる?
プロペシアが女性にはよくないという理由には2つあります。
- 胎児に悪影響が及ぶから
- 女性の薄毛には効かないから
この2つの理由について詳しく見ていきましょう。
副作用が胎児の発育にも影響する
プロペシアの作用は、薄毛の原因物質DHT(ジヒドロテストステロン)ができるのを防ぎます。
このDHTは男性ホルモンで、男の子の外性器を形づくるのに必要な物質でもあるんです。
妊娠中の女性の体内にプロペシアが入ると、DHTが少なくなります。この影響で男の胎児の性器に発育不良が起こる可能性がでてきます。
飲んだプロペシアは母乳にも移ります。生まれたあとでプロペシアが母乳から赤ちゃんに入っても、やはり正常な発育が妨げられます。
このような重大な結果を招くので、女性がプロペシアを飲むのは厳禁!
また、プロペシアは皮膚からも吸収されるため、女性はもちろん思春期以前の男の子も錠剤に触れてはいけないのです。
プロペシアは女性には効かない
女性にもDHTによる薄毛は起こります。でも男性のようにDHTが増えて薄毛になるよりも、ホルモンバランスの乱れやヘアケアの影響が強く現れます。
なので、女性にプロペシアは効かないのが普通。
このことについては、閉経後の女性137名(41~60歳)で実証試験が行われました。
2つのグループに分け、プロペシアの主成分フィナステリド1㎎とプラセボ(偽薬)をそれぞれ1年間飲みました。
結果はどちらのグループも同じように薄毛が進行したそうです。
参考元:ncbi
このように、効かない可能性が高いので、女性があえて飲む意味は全くないということです。
まとめると、
妊娠する可能性のある女性は飲んでも触ってもダメ!
閉経後の女性は飲んでもいいけどムダ!
つまり女性には用のない薬なんです。
プロペシア服用者の男性とキスやセックスしたら?
飲んだプロペシアは吸収され、血液に入ります。そして精液にはわずかに移りますが、汗や唾液などの体液にはほとんど移らないとされます。
なので、キスしたからといって、プロペシアが女性の体に入る事はまず考えられません。
飲んだ直後だったとしても、錠剤はコーティングされていて中の成分が口の中に残っていることもないでしょう。
(個人輸入でプロペシアを入手し、ピルカッターで半分にカットして服用している人は別です)
セックスですが、精液中に移るとはいってもその量はわずかなもの。
臨床試験では最高濃度で1.52ng/mlでした。
仮に精液5ml分で7.6ngが全量吸収されたとしても、動物実験で安全とされた量の750分の1になります。
参考元:https://www.hama1-cl.jp/zagallo/sperm.html
こんな程度の影響なのでプロペシアを危険視することもないでしょうが、100%安全とは言い切れません。
プロペシアを飲んだ男性の安全性は?
プロペシアは、よく知られた性機能関係の副作用と、まだ知名度の低いポストフィナステリド症候群(PFS)という後遺症があります。
先日週刊現代でも発症例が大きく掲載されていました。次のような内容です。
大阪の開業医が処方したプロペシアが元で、副作用が起こりました。
それで薬を止めたのに症状は治まらず、耳鳴りや視力低下、うつ症状まで発症したそうです。PFSの患者は推定で7万人程度いると考えられるのに、メーカーや役所の反応は鈍いもの。治療法は不明で後遺症の存在さえあまり知られていません。
このような記事でしたが、副作用もPFSも発症率は100人に1~2人。
多いか少ないかの判断は人によって違いがありますが、不安な部分があることは確かなようです。
女性にも男性にも安全なのは副作用なしの育毛剤
女性はプロペシアを使用できません。でも男性にとっては最も効果が期待できる有用な薬です。医師の処方で使えば、リスクも減るでしょう。
ただ、100%安全ではないのも確かです。ごくわずかな確率とはいえ、服用中の男性から女性にプロペシアが移る可能性はあります。
男性においても、男性機能の副作用や後遺症といった問題がフィーチャーされてきました。
確率は高くないとしても、万一の可能性を考えれば避けた方が無難かもしれません。