「イクオスは無添加無香料なので、女性でも安心して使える」っていうのが一般的な意見ですよね。
でも、「本当にイクオスは女性が安心して使えるのか?」を掘り下げると、注意する点がありましたΣ(゚Д゚
それについて書いていきますね。まずは、イクオスがどこまで安全か?
イクオスが安心・安全な理由がコレ
この章を簡単に言うと、
- イクオスは肌の弱い女性でも安心して使える
- イクオスのアルコール濃度は問題ないレベル
- 妊娠・授乳中の女性でも安心して使える育毛剤
- イクオスは添加物を徹底して排除した育毛剤
- 問題が起きても全額返金保証があるから安心
イクオスの抜群の使用感で女性は安心
イクオスの中身を手のひらに取ってみると、水みたいに無色透明。無香料なので、匂いはわずかにアルコールっぽいものを感じる程度です。
鼻を近づけないとわからないし、すぐに揮発して匂わなくなります。
使い心地も良好。刺激感がほとんどないし、サラサラで、使った後のベタつき・かゆみもありません。
とにかく使用感がいい!というのが女性におすすめのポイントです^^
見た目同様、水のように負担感がありません。これならどんな肌の弱い女性でも、安心して使えるでしょう。
イクオスのアルコールは刺激のない低濃度
イクオスにはアルコールが含まれています。エタノールとも呼ばれ、目的は殺菌、皮脂除去、成分均質化、成分抽出などです。
一般的に育毛剤のアルコール濃度は20~70%と、商品によりバラつきがあります。濃度が高いと頭皮の荒れや刺激を感じる人もいて、使用が問題視されることも。
でも、実際にはアレルギー体質や、肌質が過敏・乾燥しやすい人などに限ってかゆみが出る程度です。大半の人は問題なく使っています。
イクオスのアルコール濃度は、あるサイトで実測したら16.5%だったそうです。
お酒が皮膚についても異常がないように、イクオスのアルコールも刺激や危険性はありません。女性でも頭皮が荒れる心配はありません。
イクオスは妊娠・授乳中の女性でも安心
女性特有の薄毛に「産後脱毛症」があります。
妊娠時に最高レベルだった女性ホルモンが出産後に激減。男性ホルモンの影響が強くなり、ヘアサイクルが乱れて起こる薄毛です。
この薄毛は時間とともに回復しますが、場合によっては長期化することもあります。早めの対応が早期回復につながります。
イクオスは、ヘアサイクルを正常化する成分を多く持ち、産後脱毛に有効です(ง`0´)ง シャッ
妊娠から授乳中の頭皮はデリケートな状態ですが、刺激のない成分なので安全です。
イクオスを使うことで、頭皮環境の改善とも合わせた総合的な効果が期待でき、産後脱毛症の早期回復が望めます。
イクオスは女性の安全に配慮あり
イクオスの成分は大半が天然抽出物。なので医薬品のような副作用の可能性はほぼありません。また刺激性の成分も含まないので、頭皮に荒れや炎症が起こる心配もなし。
そして、頭皮に悪影響を与えかねない「合成保存料・界面活性剤・香料・着色料」などの添加物を徹底して排除しています。キタ━(゚∀゚)━!
もちろん無害の代替成分で品質低下を防いでいます。
イクオスは頭皮への負担や安全性に配慮して作られていて、頭皮の荒れを気にする敏感な女性も安心して使用できる育毛剤です。
45日間全額返金保証で安心
イクオスを使っていると、体質によってはかゆみや発疹が出る可能性があります。いわゆるアレルギーですが、もしこのような不都合が起こった場合、代金が返金される制度があります。
不満足なことがあれば、注文してから45日以内に申請、その後返金されます。
なので、初めて購入する時の不安感がだいぶ軽くなり、安心してイクオスを使い始められます。
イクオスが女性にも効果が期待できる理由
女性の薄毛は、男性ホルモンが関係することが主流の男性とは違ったタイプになります。主なものでは次のような症状があります。
- びまん性脱毛症…全体に細い毛が増え、毛の密度も下がる。
- 頭皮環境悪化の抜け毛…頭皮のベタつき・かゆみなどを伴った抜け毛。
- 産後脱毛症…出産後に大量に毛が抜ける。
- 円形脱毛症…部分的に集中した抜け毛。
- 牽引性脱毛症…髪型で髪の毛に力がかかり毛が抜ける。
このうち最も多く見られるびまん性脱毛症は、主に加齢などで女性ホルモンが減少。男性ホルモンの影響が相対的に強くなって起こる薄毛です。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
男性同様、男性ホルモンの影響で成長期が短縮されます。十分成長しないまま抜けたり細い毛が増えたりして薄く見えます
ただ、男性のようにハゲてしまうことはなく、全体に薄くなるのが特徴です。
男性の場合は男性型脱毛症(AGA)と呼ばれますが、女性は女性男性型脱毛症(FAGA)と呼ばれます。
イクオスは女性用育毛剤では効かない薄毛にも対応
男性用育毛剤の多くは、AGAの男性を想定して作られています。そのため刺激や匂いが強いものが多く、女性が使うと頭皮の状態を悪化させる可能性もあります。
女性用の育毛剤もありますが、その成分構成は頭皮の環境対策をメインにしていることが多く、FAGAだった場合には効かないこともΣ(゚Д゚
その点イクオスではAGA対策が手厚く、女性のFAGAにも十分な効果が望めます(ง`0´)ง シャッ
- 脱毛酵素の働きをブロックし、DHTの生成を抑制
- 脱毛因子の作用も阻害
Wブロック体制がイクオスの特長!
また、刺激の強い成分や合成添加物も排除していて、女性の頭皮にも安全。そして、匂い・ベタつきもなく、使用感は女性用育毛剤同等かそれ以上でしょう(・∀・)イイネ!!
イクオスは総合力で女性の薄毛に対応
女性の薄毛の原因には、FAGA以外にも多くの原因が絡むことが多いんです。例えばこんなことです。
- 血行不良
- 栄養不良
- 毛根の活性低下
- 睡眠不足
- 頭皮環境の悪化
多くは日常生活の習慣から起こっていて、これらが複雑に絡み合います。対策には生活習慣の見直しなどのセルフケアが重要ですが、イクオスも十分対策してくれます。
全部で70種類もの成分を配合、頭皮環境を改善し毛根部を活性化、保湿と血行促進、栄養補給、アンチエイジングケアなど、育毛に関するあらゆる面で総合的に対応できます。
複雑な女性の薄毛には、女性専用育毛剤よりイクオスのほうがより効果的に対応できるでしょう。薄毛だけでなく、アンチエイジングまでも期待できます。
イクオスサプリEXがNGな女性はこんな人
この章を簡単に言うと、
- イクオスサプリの成分によるアレルギーに注意
- ノコギリヤシは妊娠中、授乳中の女性はだめ
- あの小林製薬でもおすすめしない注意書きが!
- アメリカの有名なクリニックでも注意書きあり!
イクオスの力強いサポート役として「イクオスサプリEX」があります。こちらも多くの成分を配合。イクオスを補完し、相乗作用で高い効果が望めます。
サプリメントは食品なので、もともと副作用とは無縁です。敏感な女性をはじめ、誰が飲んでも安全なのは当然のことですね。
ただ、その成分には女性が使わないほうがいいものもあるんですΣ(゚Д゚
アレルギー体質の人は注意してね
イクオスサプリだけではなくどの食品でも、アレルギー体質の人は注意が必要です。イクオスサプリEXには46種類もの成分が含まれ、大半が植物抽出物です。
どれもがアレルギー源になり得るので、アレルギー体質の人は要注意!単純なサプリと違って、イクオスサプリは対象物がたくさんあります。
大変なんですが、飲む前に成分表でチェックしてくださいね。
妊娠・授乳中限定!ノコギリヤシは注意が必要
イクオスサプリEXは、妊娠中、授乳中の人にはおすすめできません。その理由は、子供に影響するかもしれないからです。
イクオスサプリEXの主成分となるノコギリヤシは、脱毛を起こす原因になる男性ホルモン(DHT)の生成を阻害する作用があります。
このおかげで脱毛が抑えられるんですが、その副作用として胎児に影響が出る可能性があります。
妊娠中、授乳中の女性がノコギリヤシを飲むと、胎児や乳児に成分が移ります。
そして発育中の赤ちゃんに性ホルモンの影響が出て、正常な発育ができなくなるかもしれないんですΣ(゚д゚lll)ガーン
こんな事情があるので、イクオスサプリEXは、妊娠・授乳中の女性にはおすすめできません。というか、使わないようおすすめします。
リスクの内容が深刻なので(゚д゚)!
販売側からも注意喚起がある
イクオスサプリEX公式サイトのQ&Aにはこう載っています。
また、小林製薬でもノコギリヤシサプリを発売しています。イクオスサプリEXとほぼ同じ、1日量320㎎のサプリです。その注意書きはこうです。
出典元:小林製薬
表現が少し違いますね。イクオス販売元の㈱キーリーは、「(遠回しに)勧められないが、使うなら医師に相談して」ですが・・・
小林製薬ははっきりと「使わないように」と言っています。((´д`))
胎児や乳児に影響があるかも
イクオス販売元、小林製薬ともに勧められない理由は書いていません。この点については、アメリカで有名なメイヨークリニックのサイトに記載がありました。
だから、妊娠・授乳中の人はノコギリヤシを使うのは避けたほうがいい。
参考元:http://www.mayoclinic.org
これはちょっと見過ごせない警告ですね。記事ではリスクについての詳細は書かれていませんが、有名な病院が根拠のないことは書かないでしょう。
ともかく結果が重大!妊娠・授乳中の人に限っては、ノコギリヤシはやめた方がよさそうです。
最後に
イクオスと女性は相性がいいんです^^
女性用育毛剤同様の使用感と安全性で、女性特有の薄毛にも問題なく対応。何といってもFAGAも含めた守備範囲の広さがいいですね。
ただし、妊娠・授乳中の人に限ってサプリはやめておきましょう!子供に何かあって後悔したくないでしょう?
それと、アレルギーの人は最初だけ成分をチェック。なにせ成分数が多いから、中には不都合なものがあるかもしれません。
万一なにか反応が起こっても、全額返金保証を使えば損はしません。
ともあれ、それ以外の圧倒的大多数の人にとっては安全安心です。厚生労働省の医薬部外品審査を通過して、安全性は保証済みですから!